日本人は、ラーメンを求めて生きているのか?
という具合な店の多さ。
きょろきょろと好奇心旺盛な犬のように町を見ている。
で、家に帰ってWikiを見る。
誰も、もう、毛沢東とか言わなくなった。
よそ様の国家だが、賛もあれば否もある。
で、いろいろ調べる。
差別のこと。
「えっ、アメリカ・インディアンと呼称されるの当人たちはいやじゃないの?」
ネイティブ・アメリカンが正式なもんかと思っていたら、「あれ、勝手につけたんやろ!」とのこと。
メキシコ・オリンピックで競って勝った2人の黒人が黒い手袋の拳を頭上に突き上げる。
その間に挟まれた2位のオーストラリアの白人は、それに賛同し、その後、とことん彼も干される。
亡くなった彼の棺を担いだのは上記の2人の黒人なんだとか。
まあ、運命。
「人間というのは、矛盾があればあるほどおもしろいですね。矛盾があれば、その人間が何かを考えているということがわかります」
ドナルド・キーンさんがとある対談集のなかで。
スキーのお店が、スノボーのお店になり、山ガール(既に死語になりつつある傾向)の店に。
女性というのは、唇の魅力でできているのか?
選挙なんか、なぜしないといけないのか?
「吉原やん」と、誰かが言った。人気投票。
「えっ、いいともって次に友だちを紹介するシステムじゃなかったの?」
松田聖子さんに若い女優が、「はじめまして」と言っていた。
そうなの?
8×4
御徒町方面には、こんな壁面が。
死んだひとびと。
死なない音楽。
眠くなるおじさん。
サッカーのために夜通し起きていることが不可能になっている。
ああ、残念。
この記事へのコメント
大池貴子
2 0 1 2新 品 バ ッ グ 、財 布 、手 帳 、腕 時 計
弊社には先に出荷した、後お金を支払う。 http://rAkuTeN.81bRAnD.Com